妊娠〜出産〜産後〜育児の記録

2015年5月に妊娠発覚、途中まで都内の病院に通い、地方の田舎に里帰りして出産。妊娠中のこと、病院のこと、里帰りのこと、育児のこと、思ったことを記録していきます。

離乳食6日目 初完食!



昨日までは口に含んでモグモグしたあとべーっと舌を出して全部だしちゃってましたが、今日は違いました!

ひと口目こそべーっとだしたものの、そのあとはちゃんとモグモグごっくんしてくれました!

変えたのはスプーン!

いつもはピジョンのセットについてたプラスチックのスプーンで与えてましたが、今回は口に入れる部分がシリコン製のものにしました。
そしたらそれが良かったのか、食べてくれました!

明日も食べてくれるといいなー

離乳食に必要なモノ リスト


出産して、もう半年になるんだなぁ…と感慨深くなっている暇もなく、6ヶ月になったので、離乳食を開始しました。

離乳食を始める基準としては、

首がすわる
腰がすわる
大人が食事しているのをみてよだれを垂らす
スプーンを口に入れても押し出さない

などなどがあります。

うちは首が完全にすわり、腰も5割くらいすわって(少しの間なら1人で座れる。誰かの支えがあれば座れる)、食事シーンをずーっと見せて興味を持ったかなーと思い、6ヶ月でスタートしました。
もう少し首や腰がすわるのが早かったら、5ヶ月からスタートさせてオッケーです。

離乳食のために買ったのは、

ピジョン 調理セット 離乳食用
(煮沸・薬液 消毒オッケー レンジオッケー)
網のみ煮沸消毒ということですが、うちは煮沸しかしない予定なので、問題なし!
レンジオッケーは助かります。

ピジョン 冷凍小分け用パック
できる限り最初の1ヶ月は毎回新しく作っていくようにしたいと思っているのですが、2回食になって毎回少量を作るのは大変かな〜ってことで…レンジもオッケーだし重宝しそう。

○リッチェル アクリア いきなりストローマグセット
母乳しか与えてこなかったので、夏に向け、そろそろベビー麦茶なんかも飲めるようになった方が良いんじゃないかなーってことでストローマグ!
3回目にして、自分で吸うのも少しできるようになりました!
(ベビー麦茶は大人用の麦茶をお湯で2〜4倍に薄めたもの)

○ナイロン生地のスタイ
シリコンのものと迷いましたが、とりあえずで買いました。
(まだとろーとしたお粥なので、ナイロン生地から滴り落ちちゃうのでシリコンの方が良かったかも)

○カトージ プレミアムベビーチェア マミー
店頭でいろいろ見て、試しに座らせたりして結局ネットで購入。
座る台と足を置く台が簡単に外して段を変えられるところが良くて決めました。

○カトージ プレミアムベビーチェア マミー対応のクッション
大人でもクッションないとしんどくなってりするし〜と思い、クッションも。
ただ、クッションのせいで座らせるのが若干困難に…

その他
ベビーカー買ったらもらえた↓
コンビ くまのプーさんスマイル 食器セット
こちらもレンジオッケー。プラスチック製

出産祝いで頂いた↓
マンチキン セーフティースプーン
離乳食が熱いと色が変化するのが特徴。

今日で離乳食2日目でしたが、小さじ1全部は食べられなかった…
明日から小さじ2に増やすけど、食べてくれるかな〜?

5ヶ月の成長記録まとめ


0ヶ月(1〜2月)
服のサイズ:50センチ
最初は本当に授乳の途中で寝てしまうくらい飲んだら寝てました。
泣くことはほとんどない。
授乳もすぐに満足して途中で寝てしまうので、両乳飲ませるために短い時間で区切って飲ませてました。


1ヶ月(2〜3月)
服のサイズ:50センチ
最初の方は何もしなくてもよく寝てくれて、母乳もよく飲んでくれていました。
が、後半からは"ぐずり"がみえはじめました。
ゲップをさせても寝ながら吐く(と言ってもごく少量)ことがよくありました。


2ヶ月(3〜4月)
服のサイズ:60センチ
黄昏泣きが始まり、夕方、16時頃からぐずり始めました。でもそこからずっと泣いては泣き止んでを繰り返し、結局ちゃんと寝るのが12時だったりしたので、黄昏泣きとは言わないのかな?
里帰り先ではお風呂はずっと昼間に入れてましたが、東京に戻ってからは夜入れるようにしました。
手を握ったまま口の中に入れるようになってきました。
まだ首は座らず、背中もしっかりしてないので、横抱き。
目で近くのものを追ったり、音に反応するようになりました。(0ヶ月のときよりハッキリと)

3ヶ月(4〜5月)
服のサイズ:60センチ
首がだいぶしっかりしてきました。5〜6割。
うつ伏せに寝かせると少しの間首を持ち上げられるようになりました
手を広げて指を舐めるようになりました。
夜にお風呂に入れる→授乳→寝る の流れができ、夜は20〜21時くらいには寝られるようになりました。
ほんの少し、あー、うーとおしゃべりするように。
抱っこは基本横抱きですが、縦が好きなようで、しっかり支えて縦抱きにすることも。

4ヶ月(5〜6月)
服のサイズ:70センチ
健診でも首が8割すわっていると言われました。
うつ伏せに寝かせると3ヶ月のときよりも長く首を持ち上げられるようになりました
親指だけをチュウチュウ吸うようになってきました。👍⇦この形
おしゃべりのトーンが大きくなりました。というか、うちの場合、「あー!」っとかなり大きく叫びます。
縦抱きが好きなので、基本縦抱き。

5ヶ月(6〜7月)
服のサイズ:70センチ
首がすわりました!
5ヶ月なりたてのころに身体をねじり始めて、寝返りできそうだな〜と思ってたら、もうできるようになりました!
で、寝返りしてうつ伏せになるとしっかり首を持ち上げて、かなりの時間その体勢を維持できます。
さらに!少しの間なら1人でお座りもできるようになった!

足つかみをして、自分の足の存在に気付き始めました。

そして下の歯が2本はえてきました。

大体の子が6ヶ月くらいから生え始めるらしいので、平均よりちょい早めなのかな?
歯が生えると顔の印象がまた変わるなー。
本当、写真たくさん撮って残してあげなきゃですね。

1人目の新生児の服の選び方〜盲点だったこと〜


2人目を考えている人は、1人目の出産前の準備の際に男女どちらでも着られるような、無難な色や柄の物を選ぶ方が多いかと思います。

が、本当にそうする必要があったのか?

2人目の出産を同じくらいの時期(1人目が1月生まれならその前後1ヶ月 12〜2月)に計画して考えているならありかもですが、そうじゃないなら好きな服を買った方が良い気がします。

ベビー服は平均ですが、
0〜2ヶ月は50cm
3〜5ヶ月は60cm
のようなので、
約2ヶ月しか50cmの服を着ないことになります。(大きく生まれてきた場合はもっと早くにサイズアウトします)

私は1月に娘を出産しました。
1〜3月は50〜60cmの冬用の長袖の服を着せ、
4月は60cmの春用の薄手の長袖服を着せ、
5月中旬くらいからは70cmの半袖の服を着せています。

仮に2人目を夏に出産したとすると、
7〜9月は50〜60cmの夏用半袖の服を着せ、
10月は60cmの薄手の長袖、
11月には70cmの長袖を着ることになります。

着る服、かぶってないんですよね。

出産の時期を1人目と同じにしないなら、
乳幼児期の服はどっちもいける服とかにしなくて良いんです。

て、ちょっと考えれば分かるのに、
何故か全然頭になくて、
なんとな〜く2人目は出来れば男の子が良いからどっちでも着れる服も買っとこ〜みたいな感じで新生児の服、女の子っぽいものをほとんど買わなかったんですよね。

冬生まれはいろいろ大変(保育園の締め切りが終わってたり、ギリギリ申し込み間に合っても2〜3ヶ月の赤ちゃんを預けるのが惜しくなったり、離乳食開始時期がたべものが傷みやすい夏だったり…)なので、2人目は春〜夏頃が良いかなと思っています。
もちろん、赤ちゃんは授かりものなので無理には思ってないんですが。

2人目のことを気にせず、
女の子っぽい服だけ買えば良かったな〜

産後4ヶ月半で生理がきた


母乳育児だと1年くらい生理が来ない人もいるよ、なんていう先輩ママたちの言葉を信じていました。

が、思ったよりはやくきたー!
(ちょっとショックでした)

生理が初めてきたときから、
ずっと悩まされ続けた生理痛。

痛くて痛くて…
ひどい時はベッドの上であるときは叫びながら、唸りながら、のたうち回ってました。

軽くても鈍痛を感じていたんだけど…


おや?

生理前日にいや〜な感じの痛みが
うっすらとあったものの、生理中はゼロに近いくらい痛みがなかった。

しかも、生理の量もいつもは
1日目 多い
2日目 多い
3日目 多い
4日目普通
5日目普通
6日目少ない
7日目少ない

って感じだったのが、

1日目 多い
2日目 多い
3日目 普通
4日目 普通
5日目 少ない
6日目 少ない
7日目 ほぼなし

という感じでした。

産後の生理は軽くなる、重くなる、色々言われてますが、私の場合は痛みも軽減したし、軽くなったようです。
ラッキー☆

この話を母にしたところ、母も軽くなったとのことなので、遺伝なのかも?

次回から元に戻ったりしませんように!

ワクチン接種〜小児用肺炎球菌で副反応〜


2ヶ月過ぎてからこれまでワクチンを接種してきました。

2ヶ月時
○定期接種
インフルエンザ菌b型(ヒブ) 1回目
小児用肺炎球菌 1回目

○任意接種
ロタリックス 1回目

3ヶ月時
○定期接種
インフルエンザ菌b型(ヒブ)2回目
小児用肺炎球菌 2回目
四種混合 1回目

○任意接種
ロタリックス 2回目

4ヶ月時
○定期接種
インフルエンザ菌b型(ヒブ)3回目
小児用肺炎球菌 3回目
四種混合 2回目

それぞれのワクチンにはいろんな副反応があります。

普通、副反応は0.3%とか低い数値です。
が、小児用肺炎球菌の副反応の発熱については、10人に3人だそう。(病院の先生曰く)

何でもないことで10人中3人って言われると少ないような気がしますが、ワクチンの副反応が起こる確率としては高いですね。

そしてうちは見事に10人中3人になりました。
3回連続。
1回出たら続けて必ず出るというわけではないということですが、でも2回連続で出た時点で「次も出るかもね〜」と言われ、やはり3回目も出ました。

毎回朝10:30くらいにワクチン接種

入浴は19〜20時で、
入浴後授乳したら即就寝
(接種当日も入浴可ですが、刺したところは揉まないこと)
夜23時くらいに発熱
38.3〜6℃
いつも夜は授乳後に寝るとそのまま朝5〜6時、長い時は8時くらいまで起きない。

でもこの時だけは本人もしんどくて起きます。
とは言っても泣くわけではなく、ちょっとぐずって、授乳したらまた寝ます。

朝5時くらいには37.4℃くらいに下がります。

1回目接種したときに夜に熱出るかもーと言われたので、ものすごい重症というわけでもなく、熱が出ただけで、普段とかわりなく機嫌も良くて、母乳もよく飲むし、他の副反応(吐いたり)も出ておらず、朝7時くらいには36℃台になったのでそのまま病院には行かなかったです。

が、2回目接種のときに1回目のときに熱が出たことなど伝えると、「ん〜、それは病院に来てほしかったな〜」と言われました。
母失格、反省…

熱出てるときはもう心配で心配で救急車呼ぼうか、救急病院に行こうかと思いましたが、起きてずっと様子を見ても普段と変わりなくケロっとしてるし、朝に平熱になったことでそのままに…

なので、2回目接種翌日、3回目接種翌日は熱が下がりましたが、病院行きました。

そのときに小児用肺炎球菌の接種したところが赤く腫れており、熱を持っていて、発熱の原因が分かりました。

小児用肺炎球菌はあと1回、1歳になったら打たなくちゃいけません。多いなぁ〜
その時も発熱するかもとのこと…


今は腫れた箇所は処方された薬を塗っています。
早く腫れがひくといいな。

産後ハゲになりそうでならない


産前・産後の体調不良の原因は
何でもかんでも
ホルモンバランスが崩れて〜
って言われがち。

いや、本当にそうなんだろうけど。

なんか、
京都でめちゃめちゃ暑い時も
超絶寒い時も
盆地だから〜
って言われるのに似てる気がする。

(本当に盆地であることが原因なんだけど、それを、うまく説明できる人ってあんまりいない)


で、産後ハゲる問題。
地元の友人だったり、
職場の元先輩だったりが
産後3ヶ月くらいになると
薄毛になって悩んでた。
特に前髪!

これもホルモンバランスの崩れからくるものらしく、なおるっていうか、髪が元の量に戻るのは大体1〜2年だそう。

母乳からミルクに切り替えたら抜けなくなったとか、そんな人もいるみたい。

バネ指もそうだったけど、母乳をあげてるうちはまだホルモンバランスは妊娠前の状態には戻ってないってことなんだろうな。

私の髪の毛はというと、髪の毛乾かす時に前よりちょっと抜けてるような気がするものの、鏡で見ても薄毛になったなという感覚はまだありません。

お風呂の排水口も使い捨てのシールを貼って2日に1回取り替えてチェックしていますが、ごっそり抜けているようにはないです。

が、油断は禁物!
いつ抜け始めるかわからないからね…。

でも、私の母は産後ハゲにはならなかったそう。
これも遺伝なのかな?