妊娠〜出産〜産後〜育児の記録

2015年5月に妊娠発覚、途中まで都内の病院に通い、地方の田舎に里帰りして出産。妊娠中のこと、病院のこと、里帰りのこと、育児のこと、思ったことを記録していきます。

1人目の新生児の服の選び方〜盲点だったこと〜


2人目を考えている人は、1人目の出産前の準備の際に男女どちらでも着られるような、無難な色や柄の物を選ぶ方が多いかと思います。

が、本当にそうする必要があったのか?

2人目の出産を同じくらいの時期(1人目が1月生まれならその前後1ヶ月 12〜2月)に計画して考えているならありかもですが、そうじゃないなら好きな服を買った方が良い気がします。

ベビー服は平均ですが、
0〜2ヶ月は50cm
3〜5ヶ月は60cm
のようなので、
約2ヶ月しか50cmの服を着ないことになります。(大きく生まれてきた場合はもっと早くにサイズアウトします)

私は1月に娘を出産しました。
1〜3月は50〜60cmの冬用の長袖の服を着せ、
4月は60cmの春用の薄手の長袖服を着せ、
5月中旬くらいからは70cmの半袖の服を着せています。

仮に2人目を夏に出産したとすると、
7〜9月は50〜60cmの夏用半袖の服を着せ、
10月は60cmの薄手の長袖、
11月には70cmの長袖を着ることになります。

着る服、かぶってないんですよね。

出産の時期を1人目と同じにしないなら、
乳幼児期の服はどっちもいける服とかにしなくて良いんです。

て、ちょっと考えれば分かるのに、
何故か全然頭になくて、
なんとな〜く2人目は出来れば男の子が良いからどっちでも着れる服も買っとこ〜みたいな感じで新生児の服、女の子っぽいものをほとんど買わなかったんですよね。

冬生まれはいろいろ大変(保育園の締め切りが終わってたり、ギリギリ申し込み間に合っても2〜3ヶ月の赤ちゃんを預けるのが惜しくなったり、離乳食開始時期がたべものが傷みやすい夏だったり…)なので、2人目は春〜夏頃が良いかなと思っています。
もちろん、赤ちゃんは授かりものなので無理には思ってないんですが。

2人目のことを気にせず、
女の子っぽい服だけ買えば良かったな〜